40代4次請けSEだった頃の面倒なセキュリティ研修

転職

こんにちは、さわいです。

この記事では、私が4次請けSEだった頃の面倒なセキュリティ研修について記載します。

スポンサーリンク

面倒なセキュリティ研修

まずはじめに断っておきますが

「セキュリティがなんぼのもんじゃい! おら知らね」

とか、そういうのではありません(笑)

セキュリティ研修そのものが面倒だったわけではなく、

4次請けという立場ゆえに発生する面倒くささでした。

何が面倒だったのか

それは、セキュリティ研修を受ける回数です。

面倒なセキュリティ研修

お客さんのセキュリティ研修 ←お客さんの情報を扱うから当然だね

1次請けのセキュリティ研修 ←プロジェクト参加者を管理しないとね

2次請けのセキュリティ研修 ←プロジェクト参加者を管理しないとね

3次請けのセキュリティ研修 ←プロジェクト参加者を管理しないとね

4次請け(自社)のセキュリティ研修
 ←ここが1回で済まないこともあるのがミソ

なんてことでしょう!5回もセキュリティ研修があります。

毒ガメ
毒ガメ

毎年毎年、何回やればいいんだよ…

これらのセキュリティ研修は啓発や事例の知識を得たりする

良い機会でもあるのですが

会社がセキュリティ研修やってますよという建前の側面も強いです。

仮に不祥事が起こったとしても

義務は果たしてる!組織は悪くない!個人が悪い!って言えますからね。

しかも、一番最後の自社の研修ではなぜか

自分とは一切関係ない、自社と取引があるというだけの

別の上流会社の研修まで受けさせられることがありました。

毒ガメ
毒ガメ

俺関係ないやん…

必要なことなんでしょうが、5回も6回もやるのは

不毛というか、時間がもったいないというか…

セキュリティ研修には試験が付き物

セキュリティ研修には試験が付き物です。

体裁を整えるだけのものもありますが、

中には、プロジェクトから追い出させるものまであります。

どうせ、脅し文句でしょ?

なんて思ったりもしますが、

実際に同じチームで一緒に働いていたメンバーが

試験に落ちてプロジェクトからいなくなったことがあります。

もしかしたら、あまりにもクソな現場に嫌気がさして

わざと試験に落ちたのかもしれません(笑)

毒ガメ
毒ガメ

これもやり逃げパターンか…

不要なコミュニケーションコスト

こういった多重下請けの立場ゆえに起こる不要なコストが

すごくやり切れない気分でした。

だって、その時間を他の有意義なことに使えるんじゃないか

とずっと思っていましたから。

今の日本は中抜き天国ですが

お金の問題だけじゃなくて

会社をいくつもはさむことによって起こる

不要なコミュニケーションコストも生産性を押し下げる要因になってる気がします。

さわい
さわい

純粋に無駄だと思うわ

そうだ転職しよう

こういった多重下請けの立場ゆえに起こる

不毛な時間に嫌気がさしていたのも転職する理由の一つでした。

今はユーザ企業の社内SEになったので

セキュリティ研修も試験も1回で済むようになりました(笑)

転職後のセキュリティ研修

自社のセキュリティ研修 ←これでおしまい

さわい
さわい

えらいスッキリしたな!

複数の会社があることによる

不要なコミュニケーションコストもなくなって

やったことが成果にそのままつながる職場に転職できたのは

本当にラッキーだったと思います。

今の環境に疑問を持っているなら

そういった問題をきれいに片づけられる転職を考えることをお勧めします。

それでは、また。

タイトルとURLをコピーしました