こんにちは、さわいです。
この記事では、GMOポイントが改悪し、お得なサービスの大部分が2021/3/31で終了になる件について記載します。
2021/6/30更新
4月以降も生き残ったくまポンガチャですが
全くポイントが当たらなくなりました…
3月は合計11ポイント当たってましたが
4月以降はひと月1ポイントです…
結論:2021年3月31日で無料ポイントほぼ終了
主なサービスの終了内容
GMOポイントの改悪内容は主に以下のとおりです。
緑の太字が毎日/毎週、簡単に無料でポイントGET出来たものです
No | 内容 | ポイント | 終了タイミング | 備考 |
1 | 初回パソコンログイン | 10p | 2021年2月1日正午 | |
2 | 初回スマホログイン | 10p | 2021年2月1日正午 | |
3 | スマホ残高メールクリックポイント | 1p | 2021年1月25日配信分 | |
4 | パソコン残高メールweeklyガチャ | 1p~ | 2021年1月25日配信分 | |
5 | お友達紹介制度 | 100pt | 2021年1月31日 | |
6 | Tから始まるアンケート | 2p~ | 2021年2月1日配信分 | |
7 | クーポンクリック(タップ) | 1p | 2021年2月1日正午 | |
8 | 広告クリック(タップ) | 1p | 2021年2月1日正午 | |
9 | ゲーム関係 | 2021年3月31日正午 | ||
10 | GMOポイント広場の サービス・お買い物・旅行でためる | 2021年3月31日正午 | ||
11 | わくわく毎日くじ | 1p~ | 2021年3月31日正午 | |
12 | くまポンガチャ | 1p~ | ⇒景品を変更して継続 2021年3月22日更新 |
公式サイトはこちらをご覧ください。
どうやら2020/12/8に発表されていたようなのですが
私は全く気付いておらず
2021/2/1になってクーポンクリックと広告クリックが消えて初めて気づきました。

全く気付いてなかったわ…
アンケートも3問程度で1ポイントGET出来る
クレジットカードの案内とかが1日1問以上あったんですが
それも消えてしまいました。
2021年3月31日にはほとんどの無料ポイントサービスは中止になるようです。

3月22日にくまポンガチャについては
「景品内容を一部変更の上、継続」とアナウンスされました。
が、ポイントは無くなるような気がします。どうなるでしょうか。
GMOポイントの使い道
GMOポイントを貯めていない人にはあまり関係ない話ですが
私はインターネットのプロバイダーをGMOトクトクBBにしているので関係大ありです。
なぜなら、GMOポイントはプロバイダーの料金に充当できるためです。
また、月100ポイント自動で付与されるので、実質100円引きでした。
クリックやガチャ、アンケートでポイントを貯めれば
プロバイダー料金が安くなるってことですね。
実はここずっとプロバイダー料金を払っていません。
ずっとポイントで支払っているからなのですが
その収入原資の一つが無くなってしまうのは痛いです。

プロバイダー料金かからないから光コラボとかより安い
セット料金は機動性が下がるから嫌いです(笑)
ちなみに今のポイント数はこんな感じ

プロバイダー料金が毎月1090円(ポイントで実質990円)なので
少なくともあと19ヵ月くらいは無料で使えそうです。
今後GMOポイントをどうやって貯めるか
今後のアンケートがどうなるのかちょっと分かりませんが
最近は連続日記調査というので大量ポイントをGETしています。
10週間毎日アンケートに回答すると3,600ポイントぐらいGET出来ます。

実績はこちら

最近だと去年の8月ぐらいに付与されてますね。
これ見るとRから始まるアンケートだから残るかな?
一番下が無くなったTから始まるアンケートですね。
アンケートをやっているのはGMOリサーチというグループ会社で
InfoQというアンケートサイトでもやっているようですが
GMOポイント広場のアンケートでもたまに募集がかかるんですよね。
もしポイントが溜まらなくなったらプロバイダーを変えるかもしれませんね。

他に安い所に変えます(笑)
この記事のまとめ
というわけで、GMOポイントが改悪し、お得なサービスの大部分が2021/3/31で終了になる件についてまとめます。
- ポイントを取得できる様々なサービスが2021年3月31日までに終了
- 無料で取得できたポイントはほぼ無くなる
- 連続日記調査の募集アンケートが届けばまだ大量ポイントGETのチャンスあり
悲しいことですが、お得なサービスが改悪されることはよくあることです。
一般庶民としては、定期的にお得なサービスをチェックして
少しでも生活を楽に出来たらいいですよね。
それでは、また。