便器から子供のおしっこが漏れるのを防ぐ方法

育児

こんにちは、さわいです。

この記事では、便器から子供のおしっこが漏れるのを防ぐ方法について記載します。

スポンサーリンク

結論:便器パッドでおしっこを吸収する

最近やっと長男が一人で便器に座っておしっこが出来るようになりました。

さわい
さわい

ここまで来るのは長かった…

1人で出来るようにはなったものの

新たな問題が発生しました。

それはおしっこが便器から漏れるということです。

まあ、ちんちんが上を向いていて

ぴゅーっと外にでてしまうこともあったりしたのですが(笑)

それは奥さんが怒りまくったのもあって

最近はちんちんを下に抑えることを覚えて

事なきを得るようになりました。

しかし、それでも漏れることがありました。

スポンサーリンク

便器と便座の間から漏れる

なんでやねんと思っていたら

便座と便器の間から漏れていました。

体が小さいのもあって

ちんちんが便座の下を向いていても

便座と便器の間にぴゅーっと流れることがあるんですね…

もはや、打つ手なしか…

と思いきや、世の中には同じことに悩んでる人がいっぱいいて

既に対策出来る商品が売ってるという素晴らしさ(笑)

それは便座と便器の間に張り付ける便器パッドです。

さわい
さわい

世の中には色んなものがあるねえ

スポンサーリンク

便器にパッドを張り付けておしっこを防ぐ

貼り付け後はこんな感じです。

便座をおろしても特に邪魔になったりはしません。

ここにパッドを張っておくことで

おしっこが漏れるのを防ぐわけですね。

パッドは流せないので

ゴミで捨てないといけません。

まあ、別に市販品を買わなくても

おしっこを水分を吸収できるものを固定しておけば

なんでも代替出来そうですけどね。

スポンサーリンク

この記事のまとめ

というわけで、便器から子供のおしっこが漏れるのを防ぐ方法についてまとめます。

  • 便器パッドで便座と便器の間からおしっこが漏れるのを防ぐべし

いっそのこと立たせたままおしっこさせようかと思いましたが

100%さらに悲惨なことになるのは間違いないので(笑)

この商品はトイレの衛生を維持して

掃除の回数を減らせる便利グッズだと思います。

それでは、また。

タイトルとURLをコピーしました